「初歩からの野鳥観察」

 
これから野鳥観察を始める皆様へ

8月から一年間、毎月一回の割合で、これから野鳥観察を始める方、始めてまもない方を対象に野鳥観察会を開催します。
「山野の鳥」「水辺の鳥」別に、いつ、どこで、どのように野鳥観察をすればよいかを野外で体験していきます。 一年後には参加者が決めた「お気に入り」観察地で、年間を通して観察した鳥類をまとめることができるようになるかもしれません。
比較的少人数制(10数名)で開催します。
希望者がとても少ない場合は企画を中止、多い場合は先着順に受け付けます。
2回目以降の参加も随時可能ですが、事前に連絡はください。
3回目以降の観察地は六甲山系・明石公園付近・稲美町・神戸市西区の丘陵地ほかを予定しています。
鳥種別では12月カモ類・2月猛禽類・3月シロハラ・4月シギチドリ5月ホトトギス・6月オオヨシキリほかを予定しています。
そして参加者の意見をもとに鳥種・観察地を決めていきましょう。

                      記

●第1回野鳥観察会

8月23日(土)午前9時から午後1時まで
六甲山上にある記念碑台遊園地内の兵庫県立自然保護センター前広場に集合です。
六甲ケーブル六甲山上駅下車。北へ徒歩15分(無料駐車場あり)
はじめに観察用具類の説明。
暑い時期ですが山上の木陰は快適。コルリ・オオルリ・ヤブサメの渡りを観察します。 

●第2回野鳥観察会

9月23日(祝日)午前8時30分から午後1時まで
山陽電鉄「須磨浦公園駅」前に集合です。
観察野帳について説明。
秋の渡りをする小鳥類・タカ類と、海上を観察します。

 3回目以降は自由参加形式ですので事前予約は不要です。対象はこれまで通り初心者向けに運営していきます。第3・4回は多くの個体数や種類は観察できませんが、森林と水辺の渡りの違いを体験します。

■第3回 野鳥観察会10月25日(土)「分水嶺からツエンテイクロス」

集合場所 神戸市北区山田町下谷上 教育植物園前(=学習の森)
集合時間 9:00
解散時間 13:00頃
交  通 JR神戸駅南口発8:05発鈴蘭台行き乗車「水源地」下車徒歩30分

 秋の渡りはさえずりもなくほとんど観察できないと考えがちですが、実際の渡り個体数は変化に富んでいます。秋の渡り後期に入り、冬鳥が移動し始めます。それを狙う上空のツミ・ハイタカにも注目していきます。

■第4回 野鳥観察会11月15日(土)「加古大池」

集合場所 加古郡稲美町加古大池南側の観察舎前駐車場
集合時間 9:30
解散時間 13:00頃
交  通 JR土山駅より9:00発神姫バス上新田北口行きバス乗車 上新田バス停下車東へ徒歩5分

 森林とは違う環境に生息する湿地(葦原)や農耕地で観察できる鳥種が対象です。秋も深まり渡り途中に葦原に集まるオオジュリン・ベニマシコ・ホオアカと、農耕地に飛来するタカ類を観察します。

■第5回 野鳥観察会12月20日(土)「尼崎港フェニックス埋立地」

集合場所 尼崎市バス「尼崎港」バス停前
集合時間 9:00
解散時間 13:00頃
交通 阪神尼崎駅南側バスターミナル「阪神尼崎Fのりば」から「尼崎港」行き
乗車 7:55 8:07 8:26

大阪湾沿岸にある埋め立て地に出現した干潟、ヨシ原、海水面に生息する鳥類を観察します。
何もないところですのでトイレがなく、防寒対策も十分に。
なお、出入口が管理されていますので遅れての参加はできません。

※04年1月の野鳥観察会は担当の都合により中止します。
第6回の2月は神戸市北区押部谷の酪農センター周辺で丘陵地の越冬個体を観察します。


持参するもの

双眼鏡・野帳・探究心

参加申込方法は
FAX、E-Mail、はがき、のいずれかで担当あてにご連絡ください。
※個人情報のためHPには公開していません。「コウノトリ」をご覧下さい。

トップページへ